私はWebの知識ゼロの状態から、独学でワードプレスによるブログを3年前に立ち上げました。

ブログ開設に興味のある方に向けて、当時の私が使ったブログ開設費用や、3年経った今になって思うことをお話したいと思います。

無料ブログにしなかった理由

私のブログは、独自ドメインで運営しています。ワードプレスというホームページ作成ツールを使っています。

ブログ運営には、

独自ドメインによるオリジナルブログ

無料ブログ(Amebaブログ、はてなブログなど)

の大きく2つのやり方があります。

ブログを開設するにあたり、それぞれのメリットデメリットをいろいろ調べました。

ネットでは比較情報がたくさんあり、人によって切り口や結論が違いますが、超初心者なら、まずはこれだけ知っておけば十分でしょう。

集客性  無料/有料に関わらず、結局はブログの中身次第

デザイン自由度  独自ドメインの方がデザインをいじりやすい

難易度  無料ブログの方が初心者には簡単

継続性  独自ドメインなら永遠に利用可能

私が独自ドメインを選んだ理由は、”長く続けるつもり”だからです。

無料ブログだと、運営元の会社の判断でブログ閉鎖に追い込まれるリスクがあるのです。その会社が倒産するリスクもあります。

何年も続けた大切なブログが、そんな不可抗力でいきなり消滅するのだけは避けたいですね。

独自ドメインでブログを始める場合、簡単な流れはこんな感じになります。

サーバーの契約(土地を買う)と独自ドメインの取得(住所を決める

ワードプレスというホームページ作成ツールをインストールする(大工さんを雇う

ワードプレスで記事を投稿したり、デザインをカスタマイズする(家を建てる

聞いたこともない用語がたくさんあって、難しそうな独自ドメインのよるブログ開設ですが、Web知識ゼロの私でも、実際やってみたらとても簡単でした。

ブログ開設にかかった初期費用

ブログ開設から1ヶ月以内でかかった費用はこんな感じです。

最低限必要な費用 18,619円
   サーバーレンタル(1年契約) 16,200円
   独自ドメイン(1年契約)   2,419円
その他費用(必須ではない) 38,420円
   有料テンプレート 24,800円
   書籍 13,620円
費用総額 57,039円

まあまあの金額になりました。

私の場合は、最低限必要なサーバーとドメインは1年契約にしていますので、2万円近くかかっています。

初期投資を抑えるなら、数か月の契約にしてもよいと思います。

有料テンプレートと書籍に4万円近くかかっていますが、これらはブログ開設に必須ではありません。

ちなみに私が買った有料テンプレート(賢威8)は、少々高額ですが、アップデートが永遠に無料なので、これ以上の追加費用はかかりません。

結論として、ゼロからブログを立ち上げるときに最低限かかる費用は、1年やっても2万円かからない程度ということです。

ではそれぞれを詳しく解説します。

サーバーレンタル費用

私はエックスサーバーを3年間ずっと使っています。

エックスサーバーを選んだ一番の理由は、利用者が多いからです。

利用者が多いので、ネットにも情報がたくさんあって、困ったときに非常に助かります。小難しいワードプレスのインストールもエックスサーバーのユーザーサイトから簡単にできます。

初心者に「手取り足取り」って感じです。

とりあえず一番安いプランを1年契約しました。最初はデータ量も少ないですし、1年は絶対続けるぞ!という意思表示のため、先に1年分払いました。

結果的には3年間継続していますが、これまで困ったことは一度もありません。

エックスサーバーの詳細はこちらになります。

エックスサーバーは、いつも何かしらのキャンペーンをやっていますので、チェックしてみてください。

月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

ドメイン費用

ドメインとは、このブログでいえば”aoba-y.net”という、サイトのアドレスのことです。

これは、「お名前.com」というサイトで取得しました。

ドメインを取得するだけなので、どこでもいいと思うのですが、これも利用者の多さが決め手となりました。

それと運営会社が東証一部上場企業という安心感もなんとなくありました。

ドメインの名前は自由に決めれるのですが、これは結構悩みました。子供に名前をつける気持ちです。

こちらも1年契約にしました。(税込2,419円、契約更新の場合は1年で1480円)

3年間使っていますが、こちらも何か困ったことは一度もありません。

お名前.comのホームページはこちらです。

独自ドメインを取得するなら【お名前.com】

 

ただ、ここで私は少し失敗をやらかしました

お名前.comでドメイン取得した後で、エックスサーバーで「ドメイン取得無料」という新キャンペーンをやっていることに気づきました。

先にエックスサーバーの契約をしていれば、このドメイン取得代2,419円は払う必要がありませんでした・・・

エックスサーバーもお名前.comも、常にいろんなキャンペーンをやっているので、必ずチェックするようにしましょう。

有料テンプレート費用

テンプレートとは、初心者のためにあらかじめ用意されたブログのデザインや構成画面です。

ワードプレスには、様々なデザインの無料テンプレートが豊富にあります。

私は有料テンプレートの「賢威8」にしましたが、無料でも有料でも、自分が気に入ったデザインのテンプレートにすればいいと思います。

私が「賢威8」を選んだ理由は3つです。

① 購入者専用サイトですぐに何でも教えてくれる

② バージョンアップが永久に無料

③ 賢威の会社が出版している本がおもしろかった

おもしろかった本についてはこちらの記事で紹介しています↓

実際に3年間、賢威を使ってますが、購入者専用サイトで、かなり細かいことまで簡単に調べられるので、かなり助かっています。

まだ賢威の機能を使いこなせてはいませんが、購入者専用サイトを見ることによって、日々ブログ運営の勉強になっています。

テンプレートにしては高額な賢威ですが、この専用サイトの入会費用と思えば、まあ払った価値はあるのかな、と思っています。

賢威の詳細についてはこちらのホームページをご覧ください。

2万人を超えるユーザーが選んだSEOテンプレート【賢威】

 

3年間、「賢威8」を使っていますが、特に困ったことはありません。が・・・

このデザインに少々飽きてきました。

この3年間で、他社の新しいテンプレートが出てきて、正直気持ちが揺らいでいます。

Web作成をしっかり勉強したい人、いろいろカスタマイズしてみたい人には、賢威がいいと思いますが、「サクっとおしゃれなブログを作りたい」と思っている方には、賢威よりも安い、他社のテンプレートの方がいいと思います。

他社のテンプレートで作られた美しいブログを見ては、賢威でどうすればマネできるかを日々勉強していますが、私程度のWeb知識ではなかなか大変です。

テンプレート選びに正解はありませんが、私みたいに難しく考えるより、予算とデザインで適当に決めてしまってもよいと思います。

「これがオススメ!」みたいな人の意見は、あまり参考にしない方がいいと思います。

その理由は、テンプレートの販売はアフィリエイトが多く、自サイト経由で販売したらかなり高額な手数料が入るからです。

だから、多くのブロガーは「ブログ運営ノウハウ情報」などの「おまけ付き」で販売しています。

人の意見よりも、「見た目と予算」このふたつだけで決めればよいと思います。

ブログの成否は結局は中身なので、テンプレート選びは自分のモチベーションをあげることが一番の目的になるのかな、と、3年経った今感じています。