ブログ初心者の私が、ネット情報による独学だけで、GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトに一発合格できました。

同じ初心者の方向けに、私が実際にやったことをすべて紹介します。

明確な合格基準はわかりませんので、あくまで参考です。

この記事の最後に、ビジネスマンとしての審査に対する見解をコメントさせていただいておりますので、そちらも見ていただければと思います。(合格したいのなら、そこだけ見てもらってもよいかもしれません)

私のサイト『青葉の働き方』の基本スペック

ブログを立ち上げて2週間程度で審査申し込みをしました。

独自ドメインを取得し、ワードプレスで作成しています。

テンプレートは「賢威8」です。

賢威にした理由は、バージョンアップが無料という点が気に入ったからです。

このブログでは、私のビジネス経験による「働き方のコツ」みたいなことを記事にしています。

合格当時の、記事の文字数は大体3000~4000文字程度でした。

審査申し込み時点での記事数は11記事です。

審査期間中の一週間で3記事追加しました。2日に1記事ペースでの追加となります。

「審査中も毎日記事追加した方がいい」という話もありますが、真偽は定かではありません。

記事のリライトは、ほぼ毎日やっていました。審査中も、記事タイトル変えたり、誤字脱字を直したりしていました。

審査申し込みから合格通知までの期間、ページビューは、10~20PV/日程度でした。

ユーザー数は3~5人を推移し、直帰率は50%程度

サイトタイトル、キャッチフレーズは入れてます。

これは賢威の初期設定で、入れろと言われるままに入れているだけです。

賢威について詳しくはこちら

SEOテンプレート【賢威】

合格当時は、SNSとの連携はしていませんでした。

SSLは対応済みです。これもネットで調べて設定しました。

審査中、広告は貼っていませんでした。

今回初めて、GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトに同時に審査申し込みをして、Amazonアソシエイトだけ先に合格しました。

Googleアドセンスの審査は時間がかかるかも、と言われているようなので、審査待ちの間に、Amazonアソシエイトの広告を貼ってみようかとも思いましたが、それはしませんでした。

広告貼ったら画面がどうなってしまうか、当時はイメージできなかったからです。ヘタして画面が見づらくなってはいけないと考えました。

コンテンツについて

記事はすべて完全オリジナル記事で、自分自身で書いています。

引用や外部リンクは少しだけあります。もちろん、ルールは守っているつもりです。個人ブログからは引っ張らずに、政府とか企業の情報を拝借しています。

記事が増えてきたので、内部リンクは後から追加したりとチョコチョコやってます。

文字の装飾は使っています。でもあまり派手にならないようにしています。ポイントになる文章や、会話文を強調している程度です。

記事には見出しと目次を用意しています。

プライバシーポリシーと問い合わせページは、審査に必要らしいので準備しました。

特にプライバシーポリシーは、これはかなり気合を入れて自作しました。

コピペでOK!なんて記事もたくさんあるのですが、ここってサイト運営する場合は手を抜いちゃいけないところだと思いました。

サイト運営の原理原則として、運営者がちゃんと理解してルールを守らなければなりません。

広告収入を得ようとするのであれば、これはビジネスなので、ルールをしっかり理解して運営することは当然だと思います。

だから、プライバシーポリシーに関するいろんなサイトを研究し、自分が理解し、納得できるものにしました。

もちろん、表現や構成については、様々なサイトを参考にさせていただいております。

プロフィールも固定ページで準備しました。

匿名で写真なし個人情報なし、です。アイコンは設定していました。

サイトデザインについて

サイトデザインについては、賢威8のオリジナルです。無骨でシンプルな感じです。

審査中は、色もオリジナル設定のままでした。

ロゴとヘッダーは無料のデザインサイトで適当に作りました。

アイキャッチ画像はすべての記事に用意しています。

写真やイラストはすべて無料素材サイトから入手して、無料サイトで合成しています。

サイトマップも用意しました。「Google XML Sitemaps」というプラグインを使ってます。Googleさんにサイトマップを送った方がよい、とネット記事で見たので、見よう見まねでやりました。

カテゴリー分けもやってますが、記事のメインカテゴリーは審査時点では2つだけでした。

グローバルメニューも用意しました。あった方がサイトっぽいですし、便利ですよね。

プロフィール、プライバシーポリシー、お問い合わせもグローバルメニューに置きました。

カテゴリーが2つしかないのですが、これらを置くことによって、ブログの見栄えがよくなりました。

GoogleやAmazonとのお付き合い

これもネット上で話題になることが多いですね。

Googleには昔から利用しており、Googleアカウントを取得したのは10年以上前になります。その頃からGmailも日々使ってます。

Googleアナリティクスとサーチコンソールは、ブログ立ち上げと同時に登録しています。インデックス要請もすぐにやりました。

Googleアナリティクスとサーチコンソールの連携はしていません。

Amazonの方は、5年ほど前にプライム会員になりました。買い物や音楽鑑賞に毎日活用しています。

詳しいサービス内容については、下にリンクを貼っておきます。

最後に

「これさえやっておけばOK!」とは言い切れませんが、一発合格したサイトはこんなサイト!という情報だけは伝えられたかな、と思います。

最後にビジネスマンとしての私の見解を。

GoogleやAmazonは世界を代表する大企業で、とんでもなく優秀なビジネスマンの集団です。世界トップレベルの頭脳集団です。

「そんな彼らがルールに基づいて審査をしている」ということは理解しておくべきです。

小手先のテクニックを真似たり、手抜きしたりして、合格しようなどと考えるのではなく、「ブログを運営して収益を得る」ということが、どういうことなのか、どのように社会の役に立つのか、をしっかりと考えることが、最も大切なのではないかと思います。

その上で、最低限のルールを守りさえすれば、誰でも合格できるでしょう。

GoogleやAmazonが狙っているのは、あなたにお金儲けをさせることではなく、世界をよりよくより便利にすることなのですから。