【5分に要約】トヨタ労使懇談会2023「失敗を恐れない職場風土の実現」 公開日:2023-9-16 会社/組織働き方 「トヨタ労使懇談会2023」の動画がYoutubeのトヨタイムズで公開されました。 30分程度の動画ですが、こちらを「ビジネスパーソンとして何が学べるか」という視点で、5分程度で読めるように要約してみました。   […] 続きを読む
ジャニーズCM打ち切り問題|大手企業側の人間としてちょっと言いたいこと 更新日:2023-9-12 公開日:2023-9-11 会社/組織働き方 ジャニーズ問題でスポンサー企業の動向が注目されています。 そんな中ミュージシャンのGACKTさんの発言(2023/9/9発信)が話題になりました。 いやいや、ちょっと待て 各大手企業がこぞってジャニーズ事務所とのCMを打 […] 続きを読む
ワンマン社長がいなくなった後に我が社がどうなったか? 公開日:2023-9-8 会社/組織働き方 少し前の話になりますが、我が社の社長はいわゆるワンマン経営者でした。 大企業のトップなのでメディアのインタビューを受けることも多く、そのワンマンぶりは業界ではそこそこ有名で、有識者のブログやSNSでも少々話題になっていた […] 続きを読む
【経験談】有能で人柄もいい上司だけど「ついていけない!」 公開日:2021-12-29 リーダーの働き方 有能で人柄もよい上司。 部下としてはこんな上司の下で働きたいものです。 まだ私が主任だった頃、そんな上司の下で働いたことがあります。 その上司はどんな人かと言うと、 でも、当時の私はどうにも彼を好きになれな […] 続きを読む
【トヨタは上手】部下や従業員に「危機感がない」のはしょうがないのか? 更新日:2022-5-19 公開日:2021-12-25 会社/組織 「わが社は今、大きな危機に直面しています」 「今年が正念場になるので、これらの施策を必ずやり遂げましょう」 このような経営者からのメッセージはどこの会社でも聞こえてくるものだと思います。 私の会社でも、定期的に社長メッセ […] 続きを読む
大企業のとある部門で中堅社員の退職が止まらない理由 公開日:2021-12-24 会社/組織 休日にショッピングモールを散歩していたとき、私が昔所属していた部門の同僚にばったり出くわしたんですよ。 彼とは今でも同じ会社に勤務しているのですが、顔を合わせるのは5年ぶりくらいです。 うちは事業所が国内外にたくさんあり […] 続きを読む
【誰でもできる】仕事の『企画』とは?|向き不向きなんてありません 更新日:2023-9-18 公開日:2021-12-22 仕事のコツ 以前、「経営企画の『企画』とは」というテーマで記事を書きましたが、今回はもっと広義の『企画』について、その王道的な進め方について解説します。 ビジネスにおける『企画』とは 申し訳ありませんが、『企画』という大きな意味を持 […] 続きを読む
【子供でも分かる】上司部下の信頼関係をつくる「たったひとつ」の大切なこと 公開日:2021-12-21 リーダーの働き方 上司と部下の信頼関係って目に見えません。耳にも聞こえてきません。 「私は部下に信頼されてます!」 なんて私は口が裂けても言えません。 毎日一緒に働いている部下でも腹の底などかんたんにはわかりません。 『部下 […] 続きを読む
【育成も指導もやらない】37タイプの「使えない部下」をとにかく使い倒す方法 公開日:2021-12-20 リーダーの働き方 「使えない部下の対処法」という情報は世の中にいろいろとあります。 そういった「対処法」には、部下の指導や育成の話が非常に多く見られます。 でもこれって結局、 上司にとって理想的な部下に変わることを期待してる ってことです […] 続きを読む
『新しいカギ』で名言出た|ヒロミ「背負えるだけ背負っちゃえばいい」 公開日:2021-12-20 考え方/マインド フジテレビのバラエティ番組『新しいカギ2時間SP』(2021年12月18日放送)にゲスト出演されたヒロミさんが、チョコプラ長田さんとのやりとりの中で、とても深くてイイお話をされていました。 チョコプラ長田さんからヒロミさ […] 続きを読む