青葉の働き方

会社人生で学んだ「働き方」と「生き方」

「会社/組織」の記事一覧

【トヨタは上手】部下や従業員に「危機感がない」のはしょうがないのか?

「わが社は今、大きな危機に直面しています」 「今年が正念場になるので、これらの施策を必ずやり遂げましょう」 このような経営者からのメッセージはどこの会社でも聞こえてくるものだと思います。 私の会社でも、定期的に社長メッセ […]

【ハイブリッド組織を解説】会社の組織構成ってどうなってるの?

始まりは個人経営だった小さな会社も、ビジネスの成功と拡大によって、事業規模も大きくなり従業員も増えてきます。 新しい支店や工場ができ、宣伝広告を始めたり、大規模な採用活動を行ったり、大量の材料を仕入れたり、新製品の開発を […]

【大企業の内情】経営企画部は花形でエリートなのか?|必要なスキルと役割について

経営企画部の仕事 私は大きな会社で「経営企画」の仕事をしています。 経営者の片腕となり、会社全体の舵取りをする仕事です。 部門名称は「経営企画部」とか「経営戦略室」とか会社によって様々です。 経営企画部の役割も会社によっ […]

【ただのきれいごと?】「ワンチームの精神」が仕事を邪魔することもある

「ワンチームでがんばりましょう!」 「ワン(自社名)の精神で!」 会社でそんな言葉を聞くと、どうも私は一歩引いてしまうことがあります。 (ああ、こりゃまたロクなことにならんな・・・) と。 私はこの「ワンチームの精神」を […]