『新しいカギ』で名言出た|ヒロミ「背負えるだけ背負っちゃえばいい」 公開日:2021-12-20 考え方/マインド フジテレビのバラエティ番組『新しいカギ2時間SP』(2021年12月18日放送)にゲスト出演されたヒロミさんが、チョコプラ長田さんとのやりとりの中で、とても深くてイイお話をされていました。 チョコプラ長田さんからヒロミさ […] 続きを読む
【勘違いする上司が多い】部下のモチベーションをあげるために上司ができること 公開日:2021-12-17 リーダーの働き方 部下から最高のアウトプットを引きだすことは、管理職の極めて重要な役割です。 アウトプットが引き出せない理由は2つしかありません。 やる気がないか、できないか、です。 つまり、モチベーションが低いか、能力が低いか、というこ […] 続きを読む
【マイクロマネジメントもやり方次第】部下の熟練度を引き上げるコツ 公開日:2021-12-16 リーダーの働き方 ビジネスパーソンの能力のひとつである「熟練度」について少しお話してみたいと思います。 熟練度は経験によって上がっていくものですが、人にはそれぞれ歩んできたキャリアがあり、優秀なプログラマーが優秀な営業マンになれるか、と言 […] 続きを読む
頑張って作った資料を上司がダメ出し(上司の言うことがコロコロ変わる?) 公開日:2021-12-15 考え方/マインド あなたは上司からとある資料の作成を依頼されました。 あなた「よし出来た!これで一回見せてみよう!」 上司にチェックしてもらいます。 上司「ん~、ここの数字は違うんじゃない?この表現は変えてもらえる?」 ダメ出しされます。 […] 続きを読む
【コスパ最高】会社の教育訓練は「自前」でやった方がおいしい説 公開日:2021-12-14 会社/組織 教育訓練はコスパ最高 企業においては、社員向けに基礎的な知識や考え方を教えるための教育訓練プログラムが用意されています。 目の前の仕事に忙殺される中、教育訓練に時間を費やすのは少々面倒に感じることもあります。 教える側も […] 続きを読む
「4つの動機」で人は仕事をする|やる気がない部下のモチベーションを上げたい 公開日:2021-12-13 リーダーの働き方 私が管理職に昇格したとき、当時の上司に質問されました。 「管理職の役割って何だと思う?」 えらく漠然とした質問で、私はすぐに答えることができませんでした。 (人材育成と意思決定と・・・) 一瞬固まった私にその上司は言いま […] 続きを読む
【ハイブリッド組織を解説】会社の組織構成ってどうなってるの? 更新日:2021-12-13 公開日:2021-12-12 会社/組織 始まりは個人経営だった小さな会社も、ビジネスの成功と拡大によって、事業規模も大きくなり従業員も増えてきます。 新しい支店や工場ができ、宣伝広告を始めたり、大規模な採用活動を行ったり、大量の材料を仕入れたり、新製品の開発を […] 続きを読む
管理職の悩みどころ【人事考課】についてお話します 更新日:2021-12-12 公開日:2021-12-11 リーダーの働き方 管理職にとって重要な仕事のひとつに、人事考課があります。 会社によっては、人事評価とも呼ばれていますが、要は部下の昇給、昇進、ボーナスなんかの査定です。 これはシンプルなようで、実は非常に難しい仕事です。難しいからこそ、 […] 続きを読む
経営者や上司の【無茶振り】にうんざりしてませんか? 更新日:2021-12-14 公開日:2021-12-10 考え方/マインド 『無理をさせ、無理をするなと、無理を言う』 そんなサラリーマン川柳を聞いたことがあります。 会社で働いていると、経営者や上司からの無茶振りってよくある話です。 「来年は売上を3倍にしろ!」 「次の製品では原価を半分にしろ […] 続きを読む
【RKFセイバー】仮面ライダーバスターをリペイントしてみた(塗装レシピ付き) 公開日:2021-10-30 好きなこと バンダイRKF 仮面ライダーバスターをリペイントしてみました。 おもちゃ屋のセールで1000円くらいで買ったものです。 オリジナルはこちら↓ リンク これがこうなりました↓ (撮影ヘタクソですみません・・・ […] 続きを読む